2013/06/04

Wandering Mt.Hakusan


20130602 sun 「残雪の白山を彷徨う」

去年は縁がなかったが今年こそ雪のあるうちに登りたかった白山。
別当出合まで冬期通行止めが解除になり吊橋の踏み板が設置されることが条件。
条件が整った週にやまもげらさんが翠ヶ池まで入山されているので参考になった♪

僕達は当初、土日のテン泊山行を計画していたのだが想定外の梅雨入りに泣かされた。
週末に近づき天候の変化著しく僕達の山行計画も二転三転。
一時は白山遠征を中止したのだが結局日曜日帰り山行で残雪の白山を堪能できた♪

日曜の日帰りになった段階でバウルーDDマザー@mieさんとの念願のジョインも
予定が合わなくなり残念ながら露と消えた。 次回の楽しみにとっておこう♪
土曜の夜、水もトイレも完備された市ノ瀬野営場の駐車場で車中泊し日曜に備えた。



プチドンチャンの後は深酒もせず大人しくシュラフに包まった三人であった。
日曜は午前4時起床。別当出合に移動して午前5時には入山開始♪
起床遭難の無い朝はなんとも清々しいじゃないか(笑


踏み板の設置された当たり前の吊り橋。冬期はこの踏み板が撤去されているらしい。
踏み板の無い恐怖の吊り橋を渡り白山に入山する酔狂な変態も多いと聞く(笑

踏み板が有ろうとも僕の白山での核心部は間違いなく吊り橋なんだよねぇ(泣
高度差100mの絶壁は嬉々として歩くのに足の下が空間なのは空前絶後のNG・・・
朝から手汗ベッチョリ!で鬼の形相で対岸の一点をロックオンして渡りましたとさ(爆


吊り橋で一汗(滝汗)かいて中飯場に到着。
この時期はまだ水もトイレも閉鎖中。


別当出合から白山御前峰までは標高差にして1500m近くある。
珍しく二日酔いの無い老犬1号がグイグイ引っぱり女子2名も頑張る砂防新道。


遠くに御舎利山から別山へと続く稜線。
別山西側の尾根はチブリ尾根だろうか?


そんなこんなで午前7時に甚之助避難小屋に到着。
この日の甚之助避難小屋は水は無し。トイレは使用できるがヘッデンが必要。

kumiちょもガッキーも快調なペースでハイクアップを続ける。
急登の手前で全員アイゼンを装着。


朝から霧雨の様な天候が続く中、人気の白山は大勢の入山者で賑わっていた。
老若男女が前にも後にも急登をガシガシとハイクアップ♪


僕達は南竜道分岐からエコーラインを探すとかしませんから(笑
初めての山(しかも積雪期)では正直にノーマルルートをトラバース☆


黒ボコ岩までのトラバースは夏道をトレースしたり、
スイッチバックはせずに男前な直登ルートであったりと楽しませてくれる♪


ひたすら、ガシガシ登る。


文句言いながらも、ガシガシ登る。


十二曲り付近からはまったくもって九十九折せず・・・ひたすら男前な直登ルート(汗


かなり標高を稼ぎ別山と同じくらいの高さまで登ってきたようだ♪
まだ雲は厚いがこの頃より霧雨は止み風も穏やかであった。


黒ボコ岩手前の水場「白山延命水」は滾々と湧き出ていた。
ここでしっかりと水を補給し上を目指す。


水場から5分で黒ボコ岩に到着。


五葉坂までの室堂方面へ続く雪原はホワイトアウトしたら少し怖そうだが、
短い間隔で目印の竿が設置されているので不安も少ないだろう。


午前8時30分に室堂ビジターセンターに到着☆
アイゼン装着して雪山を3時間30分でkumiちょもガッキーも歩いてくれた♪
今日のコンディションでは立派なタイムだと天を仰ぎ一徹は涙ぐむのであった(笑


ここでしっかりロングレスト。
行動食タイムであったりトイレタイムであったり、また〜り過ごす♪


トイレは清潔で水洗ではないがトイレットペーパー完備であった。
水場は少し探してみたが発見出来ず。小屋のスタッフに聞けば解るのだろうが・・・


白山神社に二礼二拍手一礼して午前9時20分に御前峰を目指して出発。
御前峰までは雪の無い斜面なのでアイゼンを外して登頂開始♪


頂上手前から見た室堂ビジターセンターと左奥には別山。
なんだかんだで午前10時前には標高2700mの白山御前峰コンプリート!


山より宴な3名様、代わる代わるに白山登頂記念撮影♪
さっきまでゴアジャケ着ていたガッキーはピークで半袖(笑
相変わらず暑いか寒いかの二通りのパターンしか持ち合わせていないようだ(笑


女子2名は頂上石碑よりも高い岩の上で「白山で一番高いところポーズ」らしい・・・
はいはい、好きに遊んでくださいな(笑
大して寒くもない微風が吹く頂上でゆったりまったりピークハントを楽しむご一行様(爆


十分ピークで遊んだ3名は午前10時過ぎには行動再開♪
御前峰の次の目的である翠ヶ池は剣ケ峰の北西側。大汝峰の南東側に位置する。
池の氷が溶けるまで限定の翡翠色を楽しみにしていた♪


曇り空の向こうに御嶽が目視できた。
残念ながら北アルプスは雲の中・・・


頂上プチケルンの横に手作り感たっぷりのシーサー♪
狛犬よろしく阿吽なのかアッカンベーなのか・・・(笑


ほとんどの入山者が御前峰からピストンで室堂へ引き返す。
若干名の登山者と山スキーの親子達と前後しながら大汝峰方向を目指す。
激下り急傾斜では再度アイゼン装着で慎重に進む。


ガレ場を下り剣ケ峰の西側雪原を北西方向へ進む。
夏道が見えたり雪の中に隠れて不明瞭なトレースを辿ったり・・・
無雪期に来た事が無いのは致命傷に近い(汗
見えている池、見えていないであろう池・・・どれがどれだか・・・(笑


方向は間違っていないと思うのだが、あっちをウロウロ、こっちをウロウロ(汗
希代のルートロスターを先頭に彷徨う「チーム山より宴」・・・やれやれ・・・

 

辿り着いた池も翡翠色と言うには・・・
快晴じゃないし、曇天では翡翠色には見えないんだよって言い訳にしておいた(笑
と言うより集中力も切れて、また今度モードになっていたのだと思う・・・

帰宅後、再度やまもげらさんのブログで写真を確認すると・・・違うよね・・・
色と言うよりもあきらかに大きさも形も違うよね(汗
如何様なツッコミでもお待ちしております(笑


「剣ケ峰の北西側で大汝峰の南東側」というキーワードは間違いで無いと思うのだが、
結果として翠ヶ池ではなく紺屋ヶ池だったのだろうか?
もっと北側へ下りなければいけなかったのだろうか? 今もって謎のまま(笑


そして・・・行動時間がすでに6時間を越えているとか、めっちゃ疲れたとか、
カラータイマーが点滅しているとか、人間歩荷してほしいとか・・・
後方からブータレたブーイングが聞こえてくるが、なだめすかして下山にかかる☆


室堂へ戻るのも御前峰へ登り返す気は当然無い。
西側の雪原を大きくトラバースするつもりが、なにせ初めての山。
室堂の方向がうまく掴めず御前峰方向の斜面から乗越そうとしてルートロスト(汗
正直に眼前の急斜面を南側に登ればよかっただけなのだ・・・やれやれ・・・
彷徨いっぱなしの白山だった(笑


ようやく室堂ビジターセンターを発見できたのでプシュッ!とショートレスト(笑
各自ブドウ糖やアミノサプリやクラシックラガーや行動食を摂りハンガーノックを予防する☆


今回の新兵器はヒップソリ♪
GWの槍ヶ岳には持って行けなかったので今回はしっかりザックに忍ばせてきた(笑


3名のパーティーに対してヒップソリは2個のみ。
プライオリティーは既に決まっていたようだ(泣

ガッキーは「私は青がいいで〜す♪」
kumiちょは「私はミドリ〜♪」

はいはい、分かっていましたよ・・・どうぞカッ飛んでくださいな☆


ヒップソリで滑降する直前にkumiちょが一言。
「アイゼン外さなスロトレさんとこみたいに捻挫するで〜」
いやはや・・・スロトレさんの失敗談をよくぞ憶えていました(笑


アイゼンとストックをザックに収納してテイクオフ!!
フォールラインオンリーのチョッカリスタイルでゴーフォーイットな女子2名(笑


止まる時は脚を前に突き出しフットブレーキで制動する。


時折ある段差で止まらなければヒップソリごと大きくバウンド!(笑


ビビリなkumiちょはフットブレーキ姿勢が多いが、ガッキーは逆(笑
脚を上げ姿勢を低くし空気抵抗を最小限に抑え最高速を目指すタイプ♪


あっという間に米粒のように小さくなる女子2名(汗
なので僕は、走る!走る!必死のパッチでアイゼンランで駆け下りた(笑


天空は明るくなり晴れ間も時折覗きだした。
別山への縦走もまたの機会の楽しみだね♪


出来れば次回は快晴の日に花の百名山を満喫できる頃に帰って来ようと想う。


標高1400m付近に群生していたニリンソウ(上)とサンカヨウ(下)
花の百名山。次回はクロユリの頃にチャンスを伺いたいなぁ♪


午後2時には別当出合駐車場に無事下山♪
5時入山〜14時下山の9時間行動にkumiちょもガッキーも良く頑張りました☆
さあ、この後は睡魔もなんのその☆高速ぶっ飛ばして神戸方面まで帰るぜ!!


下山後はバウルーDDマザーお勧めの白峰温泉総湯で汗を流した。
天然温泉100%の源泉の泉質は、全国でも希少な「純重曹泉」
湯上がりの肌が絹のようにスベスベになる「絹肌の湯」
白山の帰りには是非!


福井の酒と言えば「一本義」でしょ!
ってことで本家までお買い物に立ち寄ったのだが残念ながら休業日・・・
 

ならばと、ご近所の酒屋でお勧めされた季節限定品をテイクアウト♪


残雪の白山も一本義も堪能できた休日♪
翡翠色の池は来年のお楽しみ♪
次回は夏に花の百名山に合いに来よう♪

6 件のコメント:

  1. レポ、待ってました!
    積雪期で3時間半、、、ご立派~
    やっぱり一緒に行かなくて良かったわ(笑)

    で、翠ヶ池。
    剣ケ峰の位置関係から見ても、たぶん、その池で間違いないと思われまつ。
    検証の結果、どうやら池底の雪が溶けたせいっぽい。
    底の雪が溶けて、表面に上がってきているようにも見えますね。
    池底が白い雪で覆われているからこそのあの翡翠色なんでしょう。
    あんな色に見えるのは、条件が重なったほんの一瞬のときだけなのかもしれません。
    夏は夏で、紺碧の翠ヶ池は素晴らしいですよ。
    お花松原黒百合ツアーで、また見に行きましょう♪

    返信削除
  2. いつも、楽しいレポありがとうございます!
    白山、今日から行ってこようと思います。
    福井市が田舎なので、そこを拠点に。
    白山は高校の通学の時いつも眺めていた山で、近くて遠い所でした。
    楽しみ(^o^*)/

    返信削除
  3. 遥かなる白山を彷徨われたのですね(笑
    次回彷徨う時は我が家のルートロスターもお貸ししますよ♪

    白山ももちろんですが、別山の縦走も魅力的ですね♪
    前々から行ってみたいとは思っているのですが
    移動の大変さに尻ごみしてまだ実行できてません・・・
    夏に行かれる際にはぜひ教えて下さい^_^

    そうそうkatsuさん!
    ヒップソリは、ジップロックの袋でも代用できまっせ~♪

    我が家はヒップソリなんて洒落たものはないので
    ヒップそのままかジップロックで滑ってます(笑

    返信削除
  4. mieさん

    計画段階からあれこれと相談に乗っていただきありがとうございました。
    しかし今回は天候に泣かされジョインできず残念でした・・・
    まあ、あそれでも残雪の白山はガッツリ楽しめたので良かったです♪

    で、翠ヶ池。 ま、マジっすか!?
    位置関係からして正解やったのでつねw
    まあ、どちらにせよ翡翠色は来年の楽しみにしておきます(笑
    お花松原黒百合ツアーは是非とも企画しますね〜♪
    次回こそは是非ドンチャンジョインを一本義でね!(笑

    返信削除
  5. nikkor 14dさん

    nikkor 14dさんも福井県出身なのですね!
    田舎に帰ってまったりな一時を過ごすのでしょうか?
    今週は天候も良さげなので白山満喫してきてくださいな♪
    レポアップ楽しみにしています☆

    返信削除
  6. きょこちゃん

    はいはい、仰るとおりでんがな♪
    いつも通りのルートロスターっぷりでした(笑

    次回は是非ともお宅のルートロスターを先頭で登りましょう(笑
    てか夏に花の百名山黒百合一本義ドンチャンジョインをやろうYO!
    企画段階で必ず連絡しますね〜♪

    >ヒップソリは、ジップロックの袋でも代用できまっせ~♪
    では来期、雪山でヒップソリvsジップロックレースやりましょう(笑
    年末に赤岳・地蔵尾根でチキンレースやる?(爆

    返信削除