2015/10/22

Fine, later cloudy


20151011sun -12 mon 石鎚山〜瓶ヶ森・下山日

早朝、まどろみながら温かな布団の感触を楽しむ。
都会のホテルと遜色ない宿の心地良いベッドで深く眠る。
風の音も聞こえなければ獣の気配すら微塵も感じない平穏。

快適を自分でチョイスしたくせに不思議とテント泊が恋しくなる。
無い物ねだり的で天邪鬼な自身の思考回路を恨む朝・・・
次回の山行では必ず風の音を楽しみながら星空の下で眠ろうwww

そういえばヒルバーグ・ヤヌーちゃんを手放して手に入れた
エスパース・マキシム-X(4-5人用)で寝ていないというリアル・・・
ついでにGARMIN eTrex 20Jも、じぇんじぇん電源ON !してないぜ・・・



5時半に起床して朝食は6時から。
ゆったりとした朝食タイムを楽しむ宿の朝。


6時40分にはチェックアウトして朝一から藪漕ぎハイクアップ・・・
振り返れば山荘しらさが目視で来た。
スカイラインが冬期通行止めにより、11月末から翌年の春まではクローズになる。
避難小屋はもちろん使用可能。


朝からマジかよ!って感じの藪漕ぎは延々と・・・


漕いで!漕いで!ハイクアップ(笑


昨日と違って朝からドピーカンなのでテンションもアゲアゲ♫


子持権現山1677mが姿を現した。


それでも藪漕ぎハイクアップは延々と続く(汗


縦走路を振り返った西側には石鎚山が鎮座する。
ピークは今朝も雲の中だ。



一度、車道に出て瓶ヶ森登山口へ向かう。
目の前には男山への稜線が横たわる。


男山経由で女山(瓶ヶ森)1896mを目指す。


剣山や三嶺もそうだが四国の尾根筋は笹原の印象が強い。


一面に広がる笹原にトレースが幾重にも繋がる景色が四国らしく感じる。


男山のピークの祠で挨拶済ませてサクサク進む。


西黒森山方面へのたおやかな稜線が続く。
その先には伊予富士、笹ヶ峰、東赤石山へと続く縦走路。
一度はスルーハイクしてみたい四国の背骨。


女山(瓶ヶ森)1896mのピークが見えてきた。


あれほど晴れていた紺碧がどこかに行ってしまったようだ。


西黒森山もコントラストが低くなり色を失い始める・・・


鈍色の空が広がる女山(瓶ヶ森)のピーク。
温かさは去り体温を奪う強く冷たい風が吹きすさぶ。
長居は無用だ。早々に頂に踵を返し下山路に進む。


台ヶ森から東之川方面へ下ってゆく。


西之川方面は登山道の崩落により現在は通行止めのようだ。


この週末は標高1400m前後が紅葉のピークのようだった。


紅葉や黄葉など日本の伝統色的な色を楽しむ下山路。


紅葉を愛でながら少し早いランチをいただく。
山荘で弁当を注文するなんて久しぶりすぎて記憶がないわwww
処理しなければいけない行動食が山ほどあるというのに・・・


この日は女山(瓶ヶ森)1896mのピークから石鎚ロープウエイ駐車場まで、
久しぶりの標高差にして1400mオーバーの激下りで膝が悲鳴を上げた(汗


東之川登山口から舗装路を40分ほど歩けば石鎚ロープウエイ駐車場まで戻ってこられる。
なんとか午前中に戻り駐車場側の温泉で汗を流し帰路についた。


自宅から往復で700kmオーバーは、やっぱ遠いわwww
北アルプス行ける距離やもんねぇ・・・

kumiちょは高速道路走行、お疲れさまんさでした♫
最近は追越し車線でオラ!オラ!ぶっ飛ばし男前に成長している也(笑

2 件のコメント:

  1. いやぁ~
    ほんまに四国は大阪からだと北アルプスより遠いもんねぇ~
    新穂高辺りだと逆に四国より時間的には近いかもしれんね(~_~;)

    でも、四国の山々も深くて良いわぁ~

    で..........
    うんぅ~ん
    マキシムXまだ使ってない..........
    eTrexもスイッチONにしてない..........
    そりゃいかんですなぁ~

    次回は両方ONにしてよぉ~

    返信削除
  2. bp-totoちゃん

    四国は六甲アイランドからフェリー乗って松山港まで行きたい気分になるわ!(笑

    でも四国は大峰以上に深い印象があるのでまだまだ通わなあかんわ〜♫

    マキシムXもeTrexも近々スイッチONするで〜(汗

    返信削除