2015/12/08

Rescue Training



20151206 sun 山岳遭難救助訓練講習会

約3年ぶりの登山教室をまたまた福井県で受講。福井県山岳連盟遭難対策委員会が主催する山岳遭難救助訓練講習会が福井県立クライミングセンターで行われた。基本のロープワークに始まって、セルフレスキューや遭難者救助のノウハウまでレクチャーを受けた。

3年前に福井県大野市でdai & kk達と受講した雪山安全登山教室の時と同じ先生方だったので個人的にはかなり和めた。福井岳連の遭対委員長以外の講師(渋谷さんや桝田さん)は今も遭難者救助をしているバリバリの現役だ。

好人ちゃんは残念ながら高熱インフル?で参加出来なかったのでkumiちょと二人、必死のパッチで受講。クライミング好きの若者から山岳会のベテランまで比較的経験値の高そうなメンバーが多かった。


大阪からサンダーバードで午前中に福井入り。
かなり早めのランチをヨーロッパ軒総本店でソースカツ丼をいただきました。
福井名物のB級グルメは濃厚な味でマイウ〜♫


食後は駅前からタクシー飛ばして福井県立クライミングセンターへ向かう。


老若男女が壁に取り付き賑やかなクライミングジム。
県立だから利用料もとんでもなく安い!
1回の利用で一般で310円、学生はなんと100円だぜ〜(汗
大阪にこんな施設があれば常に激混みやろなぁ・・・


最近はかなりサボり癖がついてロープすら触ってなかった今日この頃・・・
久しぶりに必死のパッチで頑張ろう♫ 


いわゆるビギナーらしき参加者は見当たらなかった。
参加者の7割くらいが福井山岳連盟に所属している。
僕らを含めて3割くらいがメンバー外だ。


ロープワークは基本中の基本のダブルフィギアエイトノットや
グローブヒッチから始まってフリクションノットを数種類、復習する。


プルージックやってクレムヘイストやってバックマンやって・・・(滝汗


シートベンドやダブルシートベンドを教わって・・・


支点作成の順序やその角度と強度であったりスリングのかけ方の違い等々


流動分散のセットの仕方、固定分散のやり方及びやってはいけないこと等々


セルフレスキューではロープにぶら下がってフリクションノットで
上がったり下がったり自己脱出のノウハウをあれこれ教わる。


救助技術においてロワーダウンと引き上げの区別と考え方。
1/3システムの要領などメモリーの少ない僕の脳みそはフル回転状態が続いた(笑


デイジーチェーンを使って要救助者を抱いてクライムダウンする技術等々
覚えることが多すぎてポンコツ脳みそがオーバーフローしたのは言うまでもない(笑


福井岳連遭対の渋谷さんが考案したザックを連結しての
搬送法などは目からウロコだった。


遭難対策の資料はコピーを山ほどいただいた。
怠け癖が出ないうちにあれこれ復習せねば!!


山岳会に属さない僕達一般登山者は時々講習会に参加すべきだと思う。
現役バリバリのレスキューの講習は的確で分かり易い。

僕レベルの質問にはサクサク返答してくれる。
心優しい猛者達だ。


講習会が終わった夕刻、福井駅からサンダーバードで大阪に戻った。
久しぶりの駅弁はカニ飯と焼きサバ寿司♫
ビアもプシュッとガブガブいただきながら大満足なひと時。
車じゃ無理だもんね〜♫

8 件のコメント:

  1. かっちゃん、まいど☆
    310円って安杉!
    こういうトレーニングはほんま大切やね。
    せやけど、セルフレスキューってめちゃしんどない?

    3年前の雪トレが懐かしいッス(笑)
    先生方のなかにも懐かしいお顔が見えますな〜。



    返信削除
  2. daiちゃん まいど〜♫

    福井県立クライミングセンターの料金表見てほんまビックリしたよ!
    講習会はできたら年に一回くらい受講したほうがええと思うねん。

    セルフレスキューめっちゃしんどいな〜(汗
    連続スクワットやってる感じやし、クレムヘイスト固まって緩まへんし(笑
    手も足も必死のパッチやったわ〜

    また年明けに雪訓やるらしいから久しぶりに参加しよかなぁと思てるねん。
    人のこと言われへんねんけど、先生方も若干劣化しとったな〜(笑

    返信削除
  3. かっちゃ~ん、kumiちょ・・・ キャンセルごめんなさい<(_ _)>
    密かにサンダーバードもメッチャ楽しみにしてたんだけど・・・

    行きたかったな。講習会にも参加したかったです。
    講習は何時間くらいあったん?
    確かに講習料金はビックリするくらい安かったよね。

    雪訓には必ず参加させて下さい。
    かにめしもウマそうやね~

    お疲れさんでした。

    返信削除
  4. 好人ちゃん お疲れ〜♫

    もう高熱は下がったんかな?
    ノロもまた流行りそうやしご自愛ください。

    サンダーバードも大陸からの観光客が多かったよ〜
    講習会は昼一から夕刻までしっかりガッツリあったよ!
    休み時間は一回だけ!なかなかの体育会系な授業やったわ(笑
    あれで講習料金一人500円は安すぎでしょ〜

    年明けの雪訓行きましょう!
    一月末か二月頭の日曜らしいよ。
    決まれば連絡するね〜

    返信削除
  5. 講習お疲れでした(^_−)−☆

    でも、やっぱり日曜なんやなぁ囧rz
    セルフレスキューって基本があって、そこからアレンジしたりが多そうで難しくてしんどいよねぇ
    また、今度会った時でも色々と教えて欲しいなぁ(~_~;)
    等にやってはいけない事の詳細は是非頭に入れておきたいなぁ!

    返信削除
  6. bi-hiroちゃん まいど〜♫

    講師の人らもやっぱサラリーマンが多いから
    おのずと週末になるんやろねぇ・・・

    セルフレスキューは近々どっかで復習せなかんあかんと思てるねん!
    難しいアレンジまではレクチャー無かったけど基本でもしんどいね(笑
    壁に張り付いてりわけやないし宙ぶらりんって気合い入るわ〜(汗
    また今度、年末かどっかで会える時に練習しようよ!

    返信削除
  7. えれぇこった2号2015/12/10 22:45:00

    講習会費用310円は安いですね!!
    大阪でもこんな講習会やってるのかな???
    きちんと学んでいかないと駄目ですね。

    返信削除
  8. kakaちゃん まいど〜♫

    重箱の隅つつくようでゴメンやけど(笑
    ちなみに310円はクライミングジム使用料ね。
    講習会のみ参加は一人500円でした。
    大阪山岳連盟でも似たような事やってそうなので、
    来年は大阪であれこれ探してみようかと・・・
    でも講習会は土日ばっかりやからねぇ・・・

    返信削除