2014 September
SUUNTO → PRO TREK
十年来、登山用の腕時計はスントと決めていた。
アウトドア用の時計として単純にスントがオサレだったから。
初代が VEVTOR 二代目が CORE 三代目が X-LANDER だった。
その昔、PROTREKがデビューしてからもまったくもってアウトオブ眼中だった。
メイドインジャパンのクォリティーは認めるがデザインが論外だった。
GT-Rがどんなに驚愕のタイムを叩き出しても跳ね馬の色気には勝てない。
かなり大袈裟な例えだがスペックだけでギアを選んだ事は無い。
職業柄デザインをないがしろには絶対できない。 いや最優先かもしれない。
そして三代目の SUUNTO が かなりズタボロになりつつあった。
今春リリースされたPRW 6000はPROTREKで初めてビビビッときてしまった。
アナログ&デジタルのデザインが中2なオヤジのハートを鷲掴みにした。
それに14PROJECTIONの竹内はんが開発に携わっているのもグッ!ときた。
迷い等何も無い煩悩最優先人生だ。ソッコーポチって笠新道で使ってみた。
まあ、あれだ・・・2300m以上では使っていないが・・・
標高を確認しようと液晶表示を見た時に針が邪魔で見辛い時がある。
そんな時に一発解消できる針退避機能などは感極まってチビリそうになった。
中2なオヤジ心をくすぐるギミックは山盛りなのでこれからあれこれ楽しみだ。