2016/02/17
enough to make a cat speak
2016 如月 「輪廻とソウルメイトと猫びより」
小春びより、行楽びより、猫びより。
どれも素敵な日和だ。穏やかで温かさや楽しさを感じる。
我家の猫達も来月で二歳になる。あっという間の二年だった。
ムートもジュレーも大きくなった。そんな彼らと暮らす日々は幸せだ。
ジュレーは相変わらず人懐っこい八方美人だが、ムートは今も警戒心が強い。
僕のことを怖がりkumiちょには、べったりなストーカー猫なのだ。
ムートはkumiちょと前世からの繋がりがあるソウルメイトなのだろう。
そして僕は前世でムートに多大な迷惑をかけたのだろうか・・・・・
まあ、いいさ。kumiちょとムートがラブラブなら(笑
2016/02/08
Arrival of a cold anticyclone
20160131 sun 欣快なる厳冬の木曽駒ヶ岳
小上がりでの宴の後は広くて暖かな大広間に案内された。
亨さんには寝酒と夜食まで用意していただき感謝感激な夜だった。
自我は強いが心の折れやすい僕は温泉旅行だけでもいいかなぁと瞼を閉じた午前様。
翌朝、残念ながら起床遭難もなく午前6時前には脳が覚醒してしまった・・・
リンゴを山ほどいただき亨さんに見送られ割烹いまだを後にした。
爆音いびきのヨーヘーちゃんは自ら一人車中泊だったがこちらも見事に起床。
脳みその奥の方に軽い鈍痛は残るものの無問題で入山できる体調だと判断した。
菅ノ台バスセンターの始発バスに乗り込み、しらび平からはロープウエイ。
標高2600mの千畳敷まで一気に運んでくれる文明の利器って素敵だな〜♫
2016/02/02
I Feel Utage !
20160130 sat 「天竜峡の名店・割烹いまだで山より宴」
年末の赤岳鉱泉ドンチャン入山から帰宅後にソッコーで企画を練った。
入山前日に割烹いまだで心ゆくまでドンチャンする山より宴な山行だ。
なので大阪で昼過ぎに集まって出発というまったりな往路となった。
行く気満々だった好人ちゃんは家庭の事情で泣く泣くキャンセルとなり、
関東からはヨーヘーちゃんが仕事をちゃっちゃと片付けて参加してくれた。
夕刻、飯田山本インター近くの温泉でヨーヘーちゃんと一ヶ月ぶりのジョイン。
その後は天竜峡で大人気と自画自賛する亨さんの店「割烹いまだ」へ入店(笑
宴会場では30名や40名の団体さん。カウンターや小上がりには多くの常連客。
満員御礼な割烹いまだは、まさに予約の取りにくい人気店なのだった。
Category:
Event,
Foods,
miscellaneous notes
登録:
投稿 (Atom)