2013/04/25

Miniature garden


20130421 sun 「箱庭的森を愉しむ休日」

箱庭的な森が目的だった訳ではない。いわゆるアレだ・・・
起床遭難というヤツだ。当初は中央アルプスが目的であって・・・
土曜日午後より天候が荒れそうだったので日帰りで大峰あたりに・・・

出張と展示会でバタバタの日が続き久しぶりの休日は・・・
案の定、ヤッチマッタゼ・・・起床遭難(笑
日の出から相当に時間が経過した遅い朝。車を西へ走らせた。

京都市美術館のゴッホ展「空白のパリを追う」にも興味があったのだが・・・
空白の日々はゴッホとテオが同居していたから文通していなかっただけ。
だから資料が殆ど残っていなかっただけの話みたいね・・・
自画像8連チャンは目の前で見たいけど混雑は酷いやろなぁ・・・

2013/04/20

Fantasy Story


20130421 sun 「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」

日常生活においては山岳冒険小説を読む頻度が多い。
なので僕が読んだ本を必ずkumiちょに勧めるとは限らない。
その逆然りなのだが久しぶりにkumiちょセレクトを読んでみた。
結論として今年一番の素敵な物語だった。心和む愛情たっぷりの作品。

かのこちゃんとすずちゃんが構築してゆく友情には何度も笑みがもれる。
「ふんけーのとも」とても素敵な言葉だ。僕は知らなかった。
「茶柱」のくだりも子供らしさが活き活きと描写されている。
かのこちゃんと父、母、先生との関係も微笑ましく伝わってくる。

マドレーヌ夫人はアカトラの猫。けして美人ではないが気品がある。
空き地に集まり井戸端会議をするマドレーヌ夫人と個性的な猫達。
余命幾ばくかの老犬「玄三郎」はマドレーヌ夫人の優しい夫。
マドレーヌ夫人は外国語(犬の言葉)を理解する能力を持っている。

ある日マドレーヌ夫人が昼寝から目覚めると尻尾が二股になっていた。
マドレーヌ夫人は「猫又」になった自分に驚くが新たな能力を手に入れたのだ。
残り時間の少ない夫の願いを叶えるために猫又になるくだりでは流石に涙がこぼれた。
猫仲間の心地良い居場所を取り戻すために走り回るマドレーヌ夫人。

自分の飼い主であるかのこちゃんの願いも「猫又」になり叶える。
夏祭りでのかのこちゃんとすずちゃんと父親達のシーンの描写は目に見えるようだ。
だがマドレーヌ夫人は生まれもっての旅人なのだろう。出会いがあれば別れもある。
猫と老犬と子供達の愛情あふれるファンタジーワールドは泣き笑いできる物語。

2013/04/14

Master of Petercat


20130414 sun 「巧妙な隠喩能力を堪能するということ」

君はもう読んだかい? 待ちに待った村上春樹の三年ぶりの長編。
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 」
題名だけは早くからインフォされるも内容の一切は闇の中だった物語。
「IQ84」以来となる村上ワールドがようやく自白の下に明らかになった。

やはりと思ったが、文藝春秋は今回も販促のためのプルーフの手法はとらなかった。
それは編集や校閲の担当者など若干名だけしか発売前に読んでいないことになる。
なので本編終了後に友好的な有名作家が書く、おべんちゃら的解説も当然ない。
広告業界ではハングリーマーケと呼ばれる手法で市場に渇望感を与えたのだ。

ここ数年ノーベル文学賞の有力候補として認知され世界が注目している。
しかしそんな事はどうでもいい。彼の書くメタファーがたまらなく好物なのだ。
長編射精小説と言われようが、 ロマンティックアイロニーと言われようが、
ラノベタイトルと言われようが、RPGと言われようが構わない。

辛うじてティーンエイジャーンの頃「1973年のピンボール」に衝撃を受けた。
そして彼の長編から短編まで出版される度に必ず読み漁り続けた。
だが僕の大人としての四半世紀が流れる中で次第に高揚感は鎮静化していった。
でも今回も心の琴線にふれてくる物語の・・・・・ネタバレ的な・・・・・

2013/04/07

All's well that ends well



20130330 sat 「鈴鹿山脈・御池岳敗退の記」

弥生最後の週末。まだ雪のたっぷり残った黒戸尾根を5人パーティーで登る予定だった。
登山口から標高差2200mのドMなロングルートに喘ぎ七丈小屋で宴の予定だった。
だが残念ながら仲間が怒濤の激務に風邪で知恵熱が出たのでオールキャンセル(笑

そこで「どーする!俺達!」的な老犬1号とコチビは金曜緊急二人会議を行った。
日曜日の南ア方面は確実に荒れそうな天気図。リスクは高いと判断し遠征は却下。
そこで来冬のスノーシューハイクの下見として鈴鹿山脈最高峰の御池岳に決定。

2年前のパンダマンの記事を読んでから素敵な名前のテーブルランドには興味があった。
死亡事故も含めて遭難多発山域なのだが、以前から登ってみたかった御池岳。
冬期の青のドリーネやカレンフェルトが点在するカルスト地形に憧れを持っていた。